まあなんだかんだで「片付いた」というか「とりあえずなんとかなった」というか。全ての謎が解き明かされて無いので物凄くすわりが悪いんですが…まあどうにかなったからいいか。というかそういうことにしとかないとやってられません。
それにしても今日はまあなんとかなったものの、多くの関係者を巻き込んだ今日の騒動ですが、対応している面々をみると平均年齢高い高い。20代が一人いるだけで、30代の私などは「若造」扱いですから。
ここまで面倒になったのは今回問題となった部分の影響範囲が予想外に広かったため。私自身も「こんなに色々関係してるのかー」とそのシステムについて問われた時に「認識甘すぎですよー。全ての源なんですからー」と言ったにも関わらず、明らかになるその状況は私の予想の斜め上にあることに気づいて蒼くなってました。
そういうのを見切るための「高い視点」から見渡せる「ベテラン」の人が必要です。もっと言えば、システム構成を「あるべき姿」で語ることが出来るのはそういう人たちですから、某チームの方々にはそういうことを踏まえて我々にシステムを語って欲しいなあ、と思うわけです。区々たる仕事をこちらに回してくるのではなく、もっと「高い」「尊い」ものを。日頃いろいろ文句は言ってますが、私には出来ないことなのでそのキャリアの相応しい「理想」を謳って欲しい物です。結構本気で期待しているのです。いや、本当に。