不調にて寝たり起きたり不健康

[日記]朝~夜

寝たり起きたりで9時頃起床。
パンを買い忘れていたので昨日の鍋の出汁で雑炊。手間はかかるがうまい。
自転車乗れるくらいに回復したと思ったが午前中はまだ調子悪いので横になって本を読んでいたら寝落ち。中々健康的な休日とはいかない…
午後はスパゲティを食べてエアチェックの消化とかゲーム周回とかを地味に進める。イベント星5礼装をフル装備するとコストが足りない。うーむ。3ターンは諦めて地道に行くか。
「光る君へ」最終回。平安時代紫式部主役という事で不安しかなかったが、終わってみれば悪くなかった。「風と雲と虹と」のようなのを少し期待していたがまあこれはこれで。戦国過多だったのでなじみのない時代もまたやってほしい。そういう意味では来年は「なじみのない時代」だからどうなるか。結局は「本」に尽きると思うのでいいものに仕上げ、色々な挑戦につながるといいなあ、と思う。
ボルテスVレガシー」。早くもBSで放送。映画観た後アニメ見直したせいで、ようやくスミス博士が浜口博士だと気がづいた。一寸若すぎやしませんかね。それはそれとして改めてみるとしっかり作ってあるが、アニメと比べ尺があり過ぎるせいかスピード感がなくなっていたことに今更気づく。ただその分描き込みはしている(と思いたい)ので続きはみてみたい。それにしてもザンバジル若者設定にしたのは本当に何の意味が…

[由無し言]今日の由無し言

茨城県の職員採用は来年度から国籍「不問」…試験は日本語、入庁後は語学力生かす業務に

色々制限がついてはいるが、いつ解除されるか分からない。公務員の国籍を解除する前にスパイ防止法が必要だと思うのだが…残りの人生あとどのくらいか知らんが日本が日本のままで臨終を迎えたいなあ。

【中国人】 国籍を理由に断わってきた中国人の女が、日本人男性をスタンガンで暴行

なぜそこでスタンガン…出会うのも命がけだねえ。関係なくてよかった。

【松本人志】『ワイドナショー』打ち切り 視聴率は『サンジャポ』の3分の1以下、終了は必然

久々に観たらびっくりするくらい面白くなかった。松本氏のコメントは面白くはなかったが一種の緊張感があったのでマシに感じていただけかもしれない。まあ戦力を再編成してまともなものができるといいね。

M-1グランプリ2024の審査員9人が決定!

2010年以前のM-1の位置づけを考えればこのくらいの中堅勢でいいような気もするが、妙に持ち上げられている現在これでは「格が低い」とか言われるのだろうな。まあ面白い漫才師が出てきたらいいな、とは思っている。どうなるかしらんけど。

新作ガンダム『ジークアクス』、期待できそうか?

期待はしたいが今のカラーはオシャレアニメ会社だからなあ。「エヴァ」観ても分かるように戦争が描けるとは思えない。まあ想像に反して面白ければ降伏しますわ。それはそれとして、映画は松竹じゃなく東宝なのね。以外。



[今日の主な収穫]