浅草三社祭

サイクリングで知らない道を走りつつ、地図を忘れた事を後悔しつつも方位磁針があると何とかなるな、と思いつつ、目的地迄後少しの所でこれまで何度かお目にかかったあのオブジェに遭遇。

いつみても、そう「個性的」ですね、あれは。
それはそれとして本日の目的地に到達直前になってあまりの人の多さに眩暈を覚えつつ、流石にこれ以上自転車に乗るのは不可能と判断し、押しながら目的地へ。いや本当に人多過ぎ…。なんだかんだで目的地に到達しましたよ。

浅草神社。要するに「三社祭」の見物が今日の目的でありました。仲見世は人多過ぎて脇道を通り、途中、こういうのに出会うのは「駒形」に近いせいか。

本社が近いですからねえ>バンダイ
人の多さや出店の多さに驚きつつ、神社で参拝。隣、と言うか実質的に同じ敷地無いにありますが、浅草寺にも人が多く、外国の方々を多く見かけることからも立派な観光地であるなあ、きっと異国の人々はこういうところに日本のエキゾチックとやらを求めるのだろうな、と。今回は目的は神社なので浅草寺はパスしましたが、また今度ゆっくり行こうかと思います。
ふらふらと境内を回り、神社で「三社祭限定扇子」を確保してから撤収。「良縁祈願」のお守りを買うかどうか15分位悩んでいたのは秘密の方向で。
歩行者天国になっている道路をとぼとぼ歩いていると丁度三宮のお神輿が来たので見物。いや、これはタイミングが良かった。惜しむらくはあまりにも偶然で出会ったので場所取りも何もなく、あまり良く見えなかった事。それと「蒼の稲妻」号があった為、身動き取れなかった事。移動手段としては優れていますが、こういう人出の多いイベントの見物の際には最初から置いてくるか、一時的な場所確保が大事であるな、と再確認。行き当たりばったりも楽しいですが少しは計画性が無いと大変です。先週の祭りもそうでしたが、次の機会…があれば…もう少し計画を立てよう。
最後にこれが本日の戦利品。

浅草三社祭「限定頒布」と言う扇子です。実際に使う積りで購ったのですが、「神社」の名があると丁寧に扱わねばいけないような気がしますので、職場とかで乱雑に使う扱うのは躊躇われます。はてどうしたものですかね。