雨ふりを理由にしてる家ごもり

[日記]朝~夜

9時頃起床。
朝食後、エアチェックとかしてみるが今週は「薬屋」休みか。まあ仕方ない。
フィリピン版「ボルテスV」の日本向け編集版は最終回。映画館で観た時から、スタッフの強い「愛」を感じる一方、少しテンポが悪い気がしていたのだが、編集版を通してもその印象は変わらなかった。そして噂に聞いた「恋愛要素」はいらなかったかな、と思う。フィリピンでは全80話とも聞くが、尺余り過ぎてオリジナル要素詰め込みたくなったのだろうか?それなら原典の没案らしいハイネるとめぐみの恋物語でも入れたほうがよかったような。ともあれ面白い試みではあったから過去の名作が色々な形で見直されるのはよかったと思う。そして実写化にはスタッフの作品への「愛」が必要だということを教えてくれるので日本で安易な実写化を考えるスタッフは原典の「ボルテス」とこれを一度見たら学ぶべきところが多いのではなかろうか。
土曜昼のローカル番組でとんかつの特集をやっていたが、いかにも「足で探してない」感があってあまり参考にはならない。近頃出演者に横柄で手を抜いてる印象がありスタッフすらも手抜きかと思うとなんだか悲しい。
ローカルタレントさんも頑張ってる人もいるのだけれどね…
夕方雨も降らないようなで1時間ほど散歩。総菜コーナーが半額の時刻だが割と揃っていたのがありがたい。ここしばらく寿司コーナーのが少しシャリがいまいち感があったが、今日のしめ鯖と鰯のは悪くなかった。
「博士ちゃん」は無駄に濃いメンバーで一寸楽しかった。ただ楽しめる人材がもはや「ちゃん」付けが厳しい年齢なのがなんともはや。新規「博士ちゃん」を発掘はしているのだろうが中々入れ替えは難しいらしい。まあうちの職場も似たようなものなので少し身につまされる思いだ。



[今日の主な収穫]