[日記]朝~夜
8時頃起床。
今日も今日とて引きこもり。「ねじれた家」を視聴。雰囲気はイギリスっぽくていいけれど、あれこんな話だっけ?原作は随分前に読んだので記憶があやしい。そのうち読んでみよう。
親戚の用事で一寸だけ外出。割とあっさり片付いた。よかった。
凄い積乱雲でおどろく。今週台風来るとかいうが大丈夫かな。
夜になっていきなりバンバンと音がするので何かと思えば花火。こんな田舎でも花火か。夏らしくていいかな。まあ暦は秋だけど。
「麒麟がくる」再開。割と地味というか落ち着いた回であったが「リハビリ」としてはこれはこれで。(のちの)足利義昭とか新キャラ登場だが、近衛前久のあの声は作りか?一寸微妙。そして相変わらず駒パートが丸々不要、ナレーションは聞きづらいから替えた方がいい、あと色使いが本当に目に痛い。まあ今後の向上を期待しますわ。
[由無し言]今日の由無し言
「コロナで授業料に見合った授業を受けられていない。大学は授業料を減額すべき」大学生らが署名活動
実験・実技系は考慮する必要があるような気もするが、座学はある程度家でもできるような気もしないではない。質問の受付とかしてくれればじっくりやる時間と考えたらどうだろう、というのはかつて若者であった中高年の妄言かな?
【悲報】ドイツのベルリンで反マスク運動wwwwwwwwwwwww
考え方は色々あろうがもしかして欧米人って空気読めないのかな?マスクしないならしないで個人の判断でいいのにデモしなくても。
鳩山由紀夫・元首相「野党の皆さん、長期政権に最も貢献したのはあなたがたでしたね」
オールレンジ攻撃かな?ある意味凄いなこの人。
【半沢直樹】このシーンがあり得ない…次長が頭取や大臣と会話、居酒屋で機密情報を話す、金融庁監査で証拠隠滅
現代風時代劇+顔芸大会なのだからもっと気楽に楽しめばいいのに。ただ前シーズンの方が緊迫感があったかな。